体験ブログ 【セラミックの歯が割れた!】セラミックが取れる原因と歯医者での治療方法 #ex01 先日、食事中に何か歯が浮いてる感じがして触ってみると、、2か月前に入れたセラミックの歯(詰め物・被せ物)が取れている感じがします…少し浮いている状態?になっていたので、そーっと押して元に戻します。↑奥から2番目の歯すぐに歯医者に電話して状況... 2024.08.20 体験ブログ
体験ブログ 静脈内鎮静法で全ての虫歯を治療した全記録一覧 履歴まとめ 日付内容9/1静脈内鎮静法を知り、歯の治療をしようと決意する9/9静脈内鎮静法での治療が可能な歯医者で無料カウンセリングを受ける9/10現状の歯の状況と、初めて概算見積もりをもらう9/10~【検査通院】治療を受ける歯医者を決めるため、7つの... 2023.08.19 体験ブログ
体験ブログ #29 虫歯だらけの口内を4か月で全て治療した私が思う事【静脈内鎮静法 体験記】 抜歯だけで8本、虫歯の治療を合わせると13本もの歯を治療することになった虫歯治療ですが、先日、最後の通院に行ってきました。入れ歯を使って食事をしたことで歯茎に傷がついてないか、違和感や痛みがなかったかの確認を行いました。特に食事中に痛みや違... 2023.01.10 体験ブログ
体験ブログ #28【30代で人生初入歯】費用(保険適用)と見た目、日常のメンテナンス【静脈内鎮静法 体験記】 人生で初めて入歯を入れました!私は30代なのですが、歯医者嫌いから口内は虫歯ばかりになってしまい、8本も抜歯しました。私と同じように複数歯を抜いて入れ歯やブリッジ、インプラントの検討をしている方への参考になるように、出来るだけ具体的に、私の... 2023.04.05 体験ブログ
体験ブログ #27【欠けた歯】入歯固定のために削った歯がしみて痛い【静脈内鎮静法 体験記】 入歯を固定するために少し削った歯が、水やお湯でしみるようになってしまいました。上記写真の箇所です。奥歯の手前がかなりへこんでいると思います。飲み物にしみるだけでなく、風が当たっても若干痛い状態です。歯医者で診てもらったところ、削った事で神経... 2022.12.11 体験ブログ
体験ブログ #26 入歯の調整には少し期間がかかる【静脈内鎮静法 体験記】 静脈内鎮静法を用いて虫歯を合計8本も抜歯したわけですが、親知らず以外の抜歯した部分には入歯を入れます。入歯を付ける前に、隣の歯を少し削りました。また、その後に、冷たいスライム?粘土?のようなものを噛んで型取りもしました。そして仮の入歯を入れ... 2022.12.08 体験ブログ
体験ブログ #25 抜歯後の腫れがひかない…難抜歯時の経過・治癒過程【静脈内鎮静法 体験記】 難抜歯時の、歯茎が治っていく様子(治癒過程)を、抜歯箇所の写真/動画と症状の補足で日記形式にまとめています。 2022.11.26 体験ブログ
体験ブログ #24【意識が無くならない】静脈麻酔があまり効かなかった時の体験談【静脈内鎮静法 体験記】 これまで、1回、2回と虫歯を静脈内鎮静法で治療してきて、今回ではや3回目。3か月で3回、月一ペースで静脈内鎮静法を受けている事になります。今回はこれまでと違い、何本も一気に歯を治療するわけではなく、1本抜歯するだけです(抜糸や入歯の歯型取り... 2022.11.16 体験ブログ
体験ブログ #23 歯茎を切開した難しい抜歯!手順と痛み・治療前後の状態について【静脈内鎮静法 体験記】 注意!術後の歯茎が切れて血が出ている写真を掲載していますので、苦手な方は閉じてください!今回抜歯したのは以下の歯です。こちらは以前銀歯が埋まっていた歯で、内部で虫歯がかなり進行してしまっていたため抜歯をする事になりました。しかし、こちらの歯... 2022.11.15 体験ブログ
体験ブログ #22 抜歯後ほっぺた内側がぷっくりと腫れた【静脈内鎮静法 体験記】 下の親知らず2本含め、4本まとめて抜歯したのですが、やはり腫れてきました。強めの痛みが出たのは抜歯初日だけだったのですが、痛みがおさまってきた抜歯2日目から歯茎がはれてきて、3日目、4日目と時間がたつにつれ、徐々に腫れが大きくなっていき、抜... 2022.11.10 体験ブログ