体験ブログ #28【30代で人生初入歯】費用(保険適用)と見た目、日常のメンテナンス【静脈内鎮静法 体験記】 人生で初めて入歯を入れました!私は30代なのですが、歯医者嫌いから口内は虫歯ばかりになってしまい、8本も抜歯しました。私と同じように複数歯を抜いて入れ歯やブリッジ、インプラントの検討をしている方への参考になるように、出来るだけ具体的に、私の... 2023.04.05 体験ブログ
体験ブログ 【初体験】MRIって怖い?かかる時間や費用は?検査当日のレポートまとめ 先日、腰痛の検査でMRIを撮る事になりました。MRIは人生初体験なので、同じように初めて受ける方が持つ「何をやるのかな?」「時間や費用はどれくらいかかるのかな?」というような疑問を解消すべく、実際にやった事や感じた事を初体験者の目線から書き... 2022.12.07 体験ブログ
体験ブログ #27【欠けた歯】入歯固定のために削った歯がしみて痛い【静脈内鎮静法 体験記】 入歯を固定するために少し削った歯が、水やお湯でしみるようになってしまいました。上記写真の箇所です。奥歯の手前がかなりへこんでいると思います。飲み物にしみるだけでなく、風が当たっても若干痛い状態です。歯医者で診てもらったところ、削った事で神経... 2022.12.11 体験ブログ
体験ブログ 【抜歯後にあご下・首が痛い】食事を飲み込む時の痛みやリンパの腫れ 先日抜歯をしてから少し経って(2週間くらい)、食事の時にアゴの下辺りに少し違和感を感じるようになりました。食事などで物を飲み込むときに、顎下のリンパ節あたりに痛み(違和感・腫れ)を感じます。何もしていなければ特に何も感じない状況です。歯科医... 2022.12.05 体験ブログ
体験ブログ #26 入歯の調整には少し期間がかかる【静脈内鎮静法 体験記】 静脈内鎮静法を用いて虫歯を合計8本も抜歯したわけですが、親知らず以外の抜歯した部分には入歯を入れます。入歯を付ける前に、隣の歯を少し削りました。また、その後に、冷たいスライム?粘土?のようなものを噛んで型取りもしました。そして仮の入歯を入れ... 2022.12.08 体験ブログ
体験ブログ #25 抜歯後の腫れがひかない…難抜歯時の経過・治癒過程【静脈内鎮静法 体験記】 難抜歯時の、歯茎が治っていく様子(治癒過程)を、抜歯箇所の写真/動画と症状の補足で日記形式にまとめています。 2022.11.26 体験ブログ
体験ブログ #24【意識が無くならない】静脈麻酔があまり効かなかった時の体験談【静脈内鎮静法 体験記】 これまで、1回、2回と虫歯を静脈内鎮静法で治療してきて、今回ではや3回目。3か月で3回、月一ペースで静脈内鎮静法を受けている事になります。今回はこれまでと違い、何本も一気に歯を治療するわけではなく、1本抜歯するだけです(抜糸や入歯の歯型取り... 2022.11.16 体験ブログ
体験ブログ #23 歯茎を切開した難しい抜歯!手順と痛み・治療前後の状態について【静脈内鎮静法 体験記】 注意!術後の歯茎が切れて血が出ている写真を掲載していますので、苦手な方は閉じてください!今回抜歯したのは以下の歯です。こちらは以前銀歯が埋まっていた歯で、内部で虫歯がかなり進行してしまっていたため抜歯をする事になりました。しかし、こちらの歯... 2022.11.15 体験ブログ
体験ブログ 【頭皮のニキビが痛い】後頭部に出来て繰り返す『毛嚢炎(毛包炎)』が治らない 以前、頭にニキビのような出来物ができ、病院で治療してもらったのですが(その時の記事)、その後、数回同様の症状が繰り返し発生しています。症状としては以下▼症状▼・頭の色んな場所にニキビのような出来物ができる・後頭部やつむじのあたりに出来る事が... 2024.05.30 体験ブログ